03-6715-1560 受付時間 9:00〜18:00※弊社指定休館日を除く

ブログ

最近のニュースから読み取るドローンの多様な活用と可能性|ドローンショー 災害 点検 水中ドローン 使用用途

2025.03.14

ドローン技術の発展は、私たちの生活や社会に大きな影響を与えつつあります。

さまざまな分野での革新的な活用法が広がり、ドローンの可能性はますます増大中。

 

本記事では、ドローンの多彩な使用用途とその未来について探ります。

ドローンの多彩な使用用途

近年、ドローン技術は急速に進化しており、その応用範囲はますます広がっています。エンターテイメントからインフラ点検、災害救助に至るまで、ドローンの多様な活用事例を紹介します。

エンターテイメントとしてのドローンショー

2025年2月上旬に、渋谷区で親子で楽しめるドローンショーが開催されました!

このドローンショーは国内最大規模で、2,200機のドローンを使用。
テクノロジーとアートの融合をテーマにしており、渋谷の夜空に壮大なアートを描き出しました。

ショーのコンセプトは「Pangaea(パンゲア)」で地球が一つの大陸だった時代から現在の多くの大陸に分かれた様子を表現し、人類が再び一つになることを象徴しています。

また、渋谷の象徴である「墨龍(ぼくりゅう)」や、未来のデジタルドッグ「デジハチ」なども登場し、音楽と映像とのシンクロで独特な体験が提供されました。

このように、ドローンはエンターテイメントとしての未来性も非常に高く、技術の進化により、ドローンがより安全かつ高性能になったことで、さまざまな分野で活用されるようになっています。

インフラ点検における水中ドローンの活躍

ドローンは空だけでなく、水中でも活躍中!

下水道やダムのインフラ点検にも使用されているのです。

水中ドローンを使用することで、人間が直接水中に入る必要がなくなるため、危険な環境での作業を避けることができ、安全性が向上。

さらに、水中ドローンは迅速に移動し、広範囲の範囲を短時間で点検することが可能なので作業効率もアップします。

そして、高解像度のカメラやセンサーを搭載している水中ドローンなら、細かい欠陥や異常を発見しやすくなるという利点もあります。

このように、水中ドローンの活用にはたくさんのメリットが存在し、そんなドローンを操作できる免許などを取得しておくことで自分自身のキャリアアップにもつながるでしょう!

建物点検における赤外線ドローンの利用

目に見えない温度の変化を捉えることができる赤外線を搭載したドローンも存在します。

このドローンを使用すれば、建物の屋根や太陽光パネルの劣化や異常を迅速に検出することが可能です。

建物の表面温度をリアルタイムで表示し、異常な温度変化を検出し、劣化や漏水を早期発見することができます。

また、高解像度のカメラで微細な欠陥や異常を詳細に捉え、空中から広い範囲をカバー。

従来の手作業による点検に比べて、大幅に時間を短縮可能となり、作業高率もアップします。

さらに、高所作業や危険な場所での作業をドローンが代行するため、作業員の安全性が向上。

これにより、事故のリスクを減少させることができます。

災害時におけるドローンの役割

災害発生時においても、ドローンは迅速な被災地の把握や人命救助などで重要な役割を果たします。

サーモグラフィーを使った人命救助

災害時における人命救助では、迅速かつ正確な情報収集が求められます。

被災地の状況をリアルタイムで把握することができるドローンは災害時にとても重宝されます。

赤外線カメラ搭載のドローンは、瓦礫の下に埋もれた被災者や視界が悪い状況でも、体温を検知して人の存在を確認することができるため、迅速な救助活動が可能。

他にも災害で孤立した住民へ物資の運搬を行うこともできます。

実際に、2016年の熊本地震ではドローンによる空撮が行われ、被害状況の把握や行方不明者の捜索に役立ちました。
今年2月に発生した福島県での雪崩の際も、ドローンを使用し状況の確認をするために活躍しました。

IDS池上ドローンスクールでのドローン免許取得

様々な場面で活躍しているドローン。 その技術の進化に伴い、その操作技術を学ぶ重要性も増しています。 IDS池上ドローンスクールでは、専門的なカリキュラムで免許取得をサポートします。

IDS池上ドローンスクールの紹介

IDS池上ドローンスクールは、国土交通省の登録を受けている講習機関です。

国土交通省管理団体であるJUIDA認定スクールで、JUIDA「無人航空機操縦技能証明証」または「無人航空機安全運航管理者証明証」を取得できます。

また、「一等無人航空機操縦士」「二等無人航空機操縦士」の国家資格取得の際には、実技試験が免除になります。

東京23区内指定自動車教習所初、JUIDA認定校として 誕生。
安全、安心かつ優秀な操縦者の育成を目指しており、長年培った安全意識を「空」でも活かし、ドローンの安全運航に必要な操縦技能と知識を習得することができるドローンスクールです。

少人数制の実技講習なので、初心者でも安心して学んでいただけます。

 

受講のメリットと将来性

ドローンの免許を取得することで、前述してきたように様々な場面で活躍することができ、キャリアアップも目指すことができます。

特に国家資格を取得することで、社会的な信頼性もアップ。

これからの将来、ドローンが必要とされる場面も増え、その免許を取得しておくことは自分の可能性も広げることにつながるでしょう。

IDS池上ドローンスクールでは民間資格だけでなく、国家資格取得のコースをご用意しています。

最短2日で修了のコースもあり、お仕事やプライベートとの両立がしやすいスクールです。

まとめ

ドローン技術の発展に伴い、さまざまな分野での活用が進んでいます。

これからの社会では、ドローン技術がますます重要な役割を果たすことでしょう。

IDS池上ドローンスクールでの専門的なカリキュラムを通じて、ドローン操作技術を身につけ、免許を取得することは、未来のキャリアアップに大きく貢献します。

IDS池上ドローンスクールで、ドローンの免許を取得してみませんか?

関連記事こちらの記事も合わせてどうぞ。

PAGETOP

申し込み・お問い合わせ

講習に関するご相談・ご質問などいつでもお気軽にご相談ください。

お電話でのお問い合わせ

03-6715-1560 受付時間 9:00〜18:00※弊社指定休館日を除く